インクジェットプリンター

HP Latex 365プリンター
圧倒的な高汎用性と高機能
緊急案件でも、余裕の生産速度で処理が可能なため、お客様の期待以上の提案が可能になります。
従来のサイン用途メディア(塩ビ・ターポリン)以外のメディアにも対応でき、テキスタイルにも印字が可能です。
また、ハードソルベント(溶剤)インクに匹敵する強い耐擦過性能を備えています。

HP Latex 365 プリンターの仕様
プリント プリントモード 91 m²/時 - 最高速度(1パス)
31 m²/時 - 屋外高速(4パス)
23 m²/時 - 屋外プラス(6パス)
17 m²/時 - 屋内品質(8パス)
14 m²/時 - 屋内高品質(10パス)
6 m²/時 - バックライト、テキスタイル、キャンバス(16パス)
5 m²/時 - 高彩度のテキスタイル(20パス)
印刷解像度 最大1,200 x 1,200 dpi
マージン 5 x 5 x 5 x 5 mm
インク HP Latexインク
インク
カートリッジ
ブラック、シアン、ライトシアン、ライトマゼンタ、マゼンタ、イエロー、
オプティマイザ―
カートリッジ
容量
775 ml
プリントヘッド 6個
(シアン/ブラック×2、イエロー/マゼンタ×2、ライトマゼンタ/ライトシアン、オプティマイザー)
色安定性 ※1 1 dE2000以下(平均)、2 dE2000以下(色域の95%)
素材 ハンドリング ロール給紙、巻き取りリール、
自動カッター(塩ビフィルム、紙、バックライトポリエステルフィルム)
素材の種類 バナー、塩ビ粘着フィルム、フィルム、布、紙、壁紙、キャンバス、
合成紙、メッシュ、テキスタイル等
プリント幅 254~1,625 mm (標準対応幅 580~1,625 mm)
重量 42 kg
ロール直径 250 mm
素材厚 最大0.5 mm
用途 バナー、ディスプレイ、両面バナー、展示会やイベントのディスプレイ、屋外看板、屋内ポスター、インテリア、電飾‐フィルム、電飾‐紙、壁、POP/POS、ポスター、テキスタイル、交通標識、車両ラッピング等
接続 インター
フェイス
(標準)
Gigabit Ethernet(1000Base-T)
外径寸法
(幅/奥行/高さ)
プリンター 2,561 × 840 × 1,380 mm
出荷梱包外寸 2,795 × 760 × 1,250 mm
稼動領域 2,761 × 1,840 mm
重量 プリンター本体 216 kg
出荷梱包重量 303.5 kg
梱包内容 HP Latex 365プリンター、プリントヘッド、メンテナンスカートリッジ、インクコレクター、プラテンプロテクター、プリンタースタンド、スピンドル、巻き取りリール、可変フロントテンションキット、素材取り付けアクセサリー、ユーザーメンテナンスキット、エッジホルダー、クイックリファレンスガイド、セットアップガイド、ドキュメンテーションソフトウェア、電源コード
環境条件 動作時温度 15~30 ℃
動作時湿度 20~80 %相対湿度(結露しないこと)
音響 音圧 55 dB(A)(プリント時)、39 dB(A)(待機時)、15 dB(A)(スリープ時)
音響出力 7.4 B(A)(プリント時)、 5.7 B(A)(待機時)、3.5 B(A)(スリープ時)
電力 消費 4.6 kW(プリント時)、85 W(待機時)、2.5 W(スリープ時)
条件 入力電圧(自動調整)AC 200~240 V(-10% +10%)ワイヤー2本とPE、
50/60 Hz(+/- 3 Hz)、電源コード2本、コードあたり最大16 A
適合規格 安全性 IEC 60950-1+A1+A2 準拠。米国・カナダ(CSA listed)、
EU(LVDおよびEN 60950-1準拠)、ロシア・ベラルーシ・カザフスタン (EAC)、
オーストラリア・ニュージーランド(RCM)
電磁特性 クラスA準拠。米国(FCC規則)、カナダ(ICES)、EU(EMC指令)、
オーストリア・ニュージーランド(RCM)、日本(VCCI)
環境規格 ENERGY STAR、WEEE、
RoHS(EU、中国、韓国、インド、ウクライナ、トルコ)、
REACH、EPEAT Bronze、OSHA、CEマーキング準拠
保証 ハードウェア保証(1年)

※1
印刷されたジョブにおける色の変化 は、次の制限内にあると測定されています。
最大色差dE2000 2以下(95%の色)。
CIE標準光源D50で、943パッチのカラーターゲットを
CIE Draft Standard DS 014-6/E:2012に従って反射測定したCIEDE2000です。
5%の色はdE2000 2以上の色変化が生じる可能性があります。
透過モードで測定される電飾用素材は、異なる結果となることがあります。

詳細はメーカーホームページにてご確認下さい。
こちらからご確認出来ます。
hpホームページへ


その他hpのプリンター